個人が勝てるかもしれない。ブロガーでVALUが流行

セザキリョウタです。

 

今日はツィッターで僕がフォローしているブロガーの人たちはVALUというサービスで持ちきりです。

VALU

このサービスはざっくり言うと個人への投資です。

クラウドファンディングにも少し似ていますが、クラウドファンディングは

誰かが提案するモノやサービスに投資をしますが、このVALUは人そのものに

投資をできる仕組です。個人の株式会社というと理解が早いかもしれません
リョウタという人を VALUに登録し、公開されると

セザキ株(VA)を売買することができます。セザキVAを買った人はVAを保有し

VAを買われた人は、買われた分の資金を調達できる仕組です。

セザキVAが評価されて、価値が高まればVAを保有している人は売却すれば

利益を得ることができますし、またVAを購入してもらえれば資金を調達できる

という仕組です。これは個人でこれから事業を起こしたいという人たちには

非常に興味深いサービスになる可能性があります。まだβバージョンで試験段階のようですが

堀江さんをはじめ、多くの有名人がこぞってサービスに登録しています。

 

詳しくは、このイケダハヤトさんの説明がわかりやすいかもしれません。

(イケダハヤトさんのブログに飛びます)

http://www.ikedahayato.com/20170603/70857170.html

 

 

こちらは公式サイトより引用

株式会社のように、個人個人が自分の価値を「模擬株式」として発行・(ビットコインによる)取引できるという斬新なサービス「VALU」のベータ版が5月31日リリースされた。すでに堀江貴文氏や家入一真氏、はあちゅう氏などが登録しており、SNS上でもちょっとした話題になっている。ちなみに6月1日15時の段階で、時価総額ランキング1位は堀江氏となっている(なおVALUはクリエイティブエージェンシーのPARTYや堀江貴文氏らが出資する会社だ)。

VALUではソーシャルメディアのフォロワー数・友達数に応じて自身の時価総額を自動的に算出される。その金額を元に模擬株式(VA)を発行し、自分の価値をシェアしたり取引する仕組みだ。ビットコイン・ブロックチェーンを活用して開発されており、VAの購入はビットコインで行う。

各ユーザーは株主(VALUER)に向けてイベントの参加権やノベリティといった優待を設定できるが、この辺りはクラウドファンディングにおけるリターンの概念に近い。株主は優待を楽しみつつ、支援者の時価総額が上昇した場合には応分の見返りをもらえるわけだ。

今後は動画配信など新機能のリリースも検討しており、ユーザーと支援者(株主)がより楽しめるサービスを目指していくという。

 

現在のところはSNSアカウントなどをサービスもとのサイトに評価してもらい

価値が認められれば申請、通過、公開となるようで一定の評価を受けている

ブロガー、ツイッターアカウントなどで申請してみてもいいかもしれない。

とにもかくにも、始まったばかりで新規公開株状態で先行有利はあるだろう。

あとは、ビットコインでの売買となるようで、ビットコインの不安定な値動きも

気になるところ。やってみる価値は大いにありそう。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です